水彩イラスト

夏休みの思い出|金魚鉢の水を入れ替え/昭和100年
【金魚鉢の水換え】
朝のうちに汲んでおいた井戸水で金魚鉢の水替えをしました。
一度タライの中に金魚を移して、お父さんが金魚鉢の中もきれいに洗ってくれました。
友達も金魚を買ってきて、お世話の仕方を教わっていきました。
新しい水の中を、金魚が気持ちよさそうに泳いでいました。
[Changing the water in the goldfish bowl]
The children changed the water in the goldfish bowl with well water they had drawn that morning.
They moved the goldfish into a basin, and their dad cleaned the inside of the goldfish bowl thoroughly.
Their friends also bought goldfish and learned how to care for them.
The goldfish swam happily in the new water.
2026年カレンダー
#illustration #drawing #takenaka #japan #イラスト #なつかしい #カレンダー #たけなかアトリエ #竹中俊裕
- [前のイラスト] 日本のふるさと|花菖蒲が水面に揺れて映っている
- [次のイラスト] 夏休みの思い出・林間学校|飯盒でご飯を炊いてカレーを作って食べた