日本の息吹
昭和の思い出|台風で停電したのでロウソクに火を灯す
水彩イラスト夏休みの思い出・林間学校|飯盒でご飯を炊いてカレーを作って食べた
水彩イラスト夏休みの思い出|金魚鉢の水を入れ替え/昭和100年
水彩イラスト日本のふるさと|花菖蒲が水面に揺れて映る姿がとても美しい
水彩イラスト日本の四季カレンダー|母の日におかあさんの絵を描きました
水彩イラスト日本の春|満開の桜のもと、花筏の川面に落ちたボール
水彩イラストレトロイラスト|紙芝居のおじさんと昭和の懐かしい子供
水彩イラスト懐かしい冬の遊び|結露したガラス窓に指で絵を描いた
水彩イラスト欄干橋を渡って初詣|初日の中を赤い欄干の氏神さまへお参り
水彩イラスト百貨店の思い出|デパートのレストランでステーキを食べました
水彩イラスト遊びのイラスト|ドングリでコマやヤジロベエ、おはじきで遊んだ
水彩イラスト昭和の小学校|図工の時間に校外に出て貯水池の眼鏡橋をスケッチ
水彩イラスト日本の歳時記|ご先祖様に感謝してお彼岸の墓参り
水彩イラスト夏のお風呂上がり|天花粉(シッカロール、ベビーパウダー)
水彩イラスト日本のふるさと|夏休みのキャンプで水鉄砲
水彩イラスト昭和の町|雨の日に路面電車の電停で傘を持ってお父さんを待つ
水彩イラストイラストカレンダー|5月のバラ園のたくさんの花たちはとてもいい香り
水彩イラスト春の遊び|ダンボールのソリで草スキーですべりました
水彩イラスト